福島県 天文台
取材地 : 福島県福島市・田村市
初夏の夕暮れ。
帰宅途中、空が赤く夕焼けが綺麗な日が多くなり
思わず立ち止まって見入ってしまう人も多いのではないでしょうか。
日が入るか、入らないかくらいの時間に西の空に見えるのが「宵の明星」として知られる金星。
金星を見つけると、そこから次々と星が見えるようになります。
■星を追って
普段の生活の中でも見える星ですが、場所を少し変えるだけで全然違う表情を見せてくれます。
福島県福島市の浄土平、田村市の星の村天文台。この2箇所は
星空のスポットとしても有名で、それぞれに観測施設があります。
街がある方面を背にして空を見上げると一面星・星・星!
いつも見ていた空と同じとは思えないほどの星がそこにはありました。
■流れ星と天の川
星空の観測に行って、一番驚いたのは流れ星の数。
流星群の時期に見たことがある人も多いのではないでしょうか。
でも実は街の中にいるから明るく、気がつかないだけで
流れ星はいつでも流れているんです。
そして七夕伝説でも有名な天の川。
普段見ることができない天の川も少し町から離れることでその姿を現してくれます。
それでは福島県の星空をお楽しみください!
●浄土平天文台
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
TEL : 0242-64-2108
開館時間 :9:00~16:00
夜間開館 :毎週水・土 19:00~21:00(雨曇天中止)
定休日: 冬期間は休業
URL:公式サイト
●星の村天文台
963-3602
福島県田村市滝根町神俣字糠塚60-1
0247-78-3638
公開 : 10:00~17:00 (土曜日:夜間公開)11/1~3/31 16:00
休館日:4~9月毎週火曜日 / 12~3月 毎週火・水曜日